• 日本と中国の架け橋に

    言葉は単に“通じる“だけではなく、

    話者の熱意、個性、またその場の雰囲気に合わせて単語のチョイスを工夫するのはプロの仕事です。

    言葉の壁を乗り越え、あなたの「ビジネス」や「生活」をサポートします。

  • 通訳者・翻訳者と即時やりとりできます。

    仲介を通さずに、直接に通訳・翻訳者とコミュニケーションを取ることで、お客様が求める効果をスムーズに伝えることができます。

    誤訳、漏訳を減らし、より正確、よりスピーディーに意思伝達できます。

  • 中国語通訳・翻訳者 逐次通訳/リモート通訳

    得意分野:医療、司法、行政、自動車、広告等多岐に渡る分野に対応可能。

    実務経験は10年以上、対応案内1000件超え。

歓迎光臨

「ようこそいらっしゃいませ」

笑う門には福来たる。

福福通翻は通訳者・翻訳者に「直接に依頼できる」言語サービスです。

お客様は訳す者と直接に連絡することにより、現場のミスを減らし、更に意思疎通を潤滑できる効果が期待できます。

中日両国は4000年の文化交流、人的往来の歴史があり、一衣帯水の隣国でもあります。

福福通翻はその友好なチームの中の一員として、貿易面でも生活面でも当事者として、中日両国の有志の方々を

最大限の言語サポートをします。

                                             通訳者・翻訳者代表

                                                  福田 慧

サ⁠ービス内容

中国語通訳・翻訳のあらゆる分野をサポートします。

通訳・翻訳

対面通訳、オンライン(遠隔)通訳、会議通訳、交流・訪問、中国赴任中の生活等の通訳を行います。

翻訳はご要望の分野に応じて、資料や書類の翻訳や中訳校正も承ります。

得意分野

中国語↔日本語を対応できます。

医療、司法、自動車、広告関連、文化芸術、行政、化粧品、日中食品等幅広い分野の実績があります。

中国の商習慣、文化的特徴、付き合い方等について 詳しいです。

多様なニーズに柔軟に対応

AI翻訳が全盛な時代に、便利をもたらしている反面、人間同士の付き合いは日々疎遠しいると実感しています。訳すとは、言語の置き換えだけではなく、心と心のつながりでもあります。

万全な準備を怠らずに、お互いの文化相違や個々の個性に踏まえてコミュニケーションを支えます。

代表プロフィール

福田 慧(中日通訳者・翻訳者)

日本は「観光立国」実現に向けて、2030年の訪日観光客を6000千万人を目指しています。その中、訪日観光客は連続数年1位を維持している国は隣接の経済大国ー中国です。

2021年の東京五輪、2025年大阪・関西万博に次いで、中日両国の貿易、人的等の往来は切っても切れないつながりであり、将来は更に深くなるだろうと予想されます。

観光目的で来日した方だけではなく、高い医療技術を求める中華圏富裕層、また投資、経営で来日してビジネスを広げたい方々、一番大きいな悩みはやはり言語の壁と諸々な声を頂いております。

日本と中国は、地理的に近いが、言葉や文化がほど遠いです。

言語の悩みを抱えている人々の悩みを解消しようというモットーで、通訳・翻訳事業を本気でスタートと決意しました。

実績

【医療】国立病院、初診再診、術前説明、AC、セカンドオピニオン、人間ドッグ、栄養指導

【行政】拠点視察、視察団訪問、商談会、セミナー、児童相談、東京都庁

【司法】法テラス、日本弁護士連合会、警察署、拘置所

【文化・芸術】観光インバウンド、芸能、舞台指導、宿泊施設

【自動車】デンソー、マツダ、日産、レクサス、部品パーツ(零細企業)

【機械、精密機器】ダイキン、シャープ、ニコン

【化粧品】資生堂、ロード製薬 

【宝飾品】ジュエリー関連、宝石、パール業者

【インテリ―】カインズ

【食品】日清、かにかに家

【その他】農業、建築、技能実習指導等。

サンプルをご清聴ください。

ありがとうございました。